こんなことある?笑

夕飯は、てんちゃんがUber Eatsでお寿司(はま寿司)を頼んでくれた♪

 

「あぁーお腹空いたっ」

 

キッチンに行って醤油皿を用意していると、
「えぇぇぇーーーっ、こんなことあるぅぅぅ???笑」って
珍しくてんちゃんが大きな声を出すから、ビックリしてお皿落とした。笑

 

てんちゃんが大きな声で驚いた理由がこちら

f:id:Liz_13:20200208214015j:image

 

「ん?」って?
わかります?笑


真ん中辺りに並んでいる白いの三貫をよく見てほしい
そう、ネタが乗ってないんですよ。しゃりだけなの。笑


笑った

 

うそだぁー

えっ?えっ?どういうこと?

「ネタなし三貫」ってやつでも頼んだの?「んなの頼んでねーわっ。笑」

えっ?えっ?何のネタが乗ってないの?ってあわあわして

注文画面で見本を確認してみたら・・・

 

イカでした。笑

 

確かに!

ぱっと見、まるでイカが乗っているかのように見えて笑った。

うん、これは仕方ないっ!ってオイッ。笑

 

うさ子が玄関口でお寿司を受け取る時、配達員の人が言ってた

「今日、はま寿司すごく混んでましたっ!」

「出前にして正解でしたよ。笑」って・・・

きっとバタバタしてたんだろうね~ってことで、このまま

大き目のネタを半分に切って乗せていただくことにしました。笑

 

今回は、おもしろかったので良しとします。

 

 

うさ子


 

【宅麺】てんちゃん、通販サイトでお気に入りのラーメンを探す旅

ラーメン大好きてんちゃん♡

最近のお気に入りが【宅麺.com】の公式通販サイト

ここで、ヨダレを垂らしながら「次はどこのラーメンにしようかな♡」って
お気に入りのラーメンを探している。

 

【宅麺】

ラーメンの有名店に行かなくても、お店の味を自宅で楽しめるように

店舗で出されているスープは濃縮せず、そのままの状態で冷凍されている。

麺もお店と同じもので、おすすめのトッピングや作り方の説明書が同封されているので、簡単に作れるところも嬉しい。

 

今回の便で届いたのが、

中華蕎麦 とみ田 つけそば

横浜家系 作田家 暴君RA‐MEN


f:id:Liz_13:20200208122238j:image

 

我が家の冷凍庫は常にパンパン・・・

宅麺の冷凍ラーメンは結構かさばるので、冷凍庫事情を考慮して注文してもらわないと大変。

今回も「あんまりスペースないからねっ」て釘をさしたら、「んー、んー」としばらく悩んでて、上の2種類を選んだみたい。

 

てんちゃんは毎晩お酒を飲むので、メインの夕飯よりも「酒のつまみ」になる副菜がメインになってくるので、副菜を品数多く作るようにしている。

なので、つまみ作って疲れちゃったとか、炭水化物のメイン考えてなかったとか、

時間ないわーなんて時に、この宅麺のラーメンがあると助かる。

基本、「仕事があった日の夕飯に、白米を食べる気にはなれないんだよね」と、訳の分からないことを言う人なので、ラーメンは強い味方!笑

 

それでも、白米を出す時もあるけどね。

テンション下がるんだろうなぁと思っても、私が食べたい時もあるし、白米を出したからって文句を言ったり機嫌が悪くなるような人でもないので :-)

 

そんなてんちゃんは今日、仕事が終わってから飲みに行った。

飲み過ぎると面倒くさいので、ほどほどで帰って来てくれるといいんだけどな。

あと、落とし物しないで帰ってきますように・・・。笑

 

 

うさ子


 

新しい掃除機「トルネオⅤ コードレス」が届いた

我が家で10年以上がんばってくれたダイソンが、数日前から接触不良?で全く充電することができなくなってしまった。

 

ついにこの日がきてしまった・・・

 

充電しようとするとランプが点灯しない(充電できていない)ので、コードとプラグの接続口をグリグリ~とやってランプが点灯する丁度いいところを見つける・・・というスタイルになって3年くらい使い続けた気がする。

充電していたはずなのに、いつの間にか丁度いいところがずれてしまって、次の日掃除をしようとしたら動かない・・・ということがよくあったので、少なからずストレスもあったけど、それ以上に愛着があったから、全く動かなくなってしまったダイソンを見るのは寂しい

 

だけど、動かなくなった掃除機で部屋はきれいにならないので、早めに新しい掃除機を買わなければいけなくなった。

日頃から「いつ充電できなくなるか分からないな」と思っていたので、次に買うならどんな掃除機が良いかなって、ネットを徘徊して探していた。

なので、あまり迷うことはなくこの子に決めました。

 

トルネオⅤ コードレスクリーナー VC‐CL410(W)】

日本製(TOSHIBA

サイクロン式

ホワイト

 

重量    :1.9kg

充電時間  :約5時間

連続運転時間:標準 / 約20~約25分、おまかせ / 約8~約20分、強 / 約8分


とにかく次は白い掃除機!って決めていて
ダイソンで真っ白があれば、またダイソンでも良かったんだけど

残念ながらダイソンから真っ白は出ていないようだったので、こちらに。


f:id:Liz_13:20200207095320j:image

 

重量が1.9kgと軽いので、とにかく掃除が楽になった!

というレビューを多く目にしていたので、どんなものかとワクワクして早速動かしてみたら、なんだろう・・・ダイソンより重く感じた。爆

 

えっ?うそ・・・笑

 

一通りいつもの掃除をしたら、すっかり右手が痛くなってしまった

慣れてないから?

思わずダイソンのところに行って持ち上げてみたら

「重い!圧倒的に重い!」笑

「ダイソン重っ」笑

トルネオ軽っ」笑

 

でも、なのにどうして?

 

トルネオは、延長管からヘッドにかけた部分がとても軽い!

ヘッドも自走式なのでスイスイ滑らかに動くから操作性は良いんだけど、

その上の部分(ダストカップ・バッテリー・ハンドル)に重量が片寄ったように感じて、先の方がフワフワする感覚があって、今は違和感になっているのかも。

 

ダイソンはヘッドが自走式ではなかったので、手元から力を入れて全体を動かすようなタイプなので感覚が全く違う。

重量はあったけど、均等に分散されていてバランスが良いので違和感がなかった。

 

全然ちがうから慣れるまでは仕方ないね

だって10年以上、ダイソンだったから

 

仕事から帰ってきたてんちゃんに、トルネオが重くて手が痛くなった話をして、試しに動かしてもらったら

「軽っ!ダイソンより全然軽いじゃん!」だそうです。笑

ですよね。レビューでも皆さんそう仰っていましたから。笑

いいの、私だってきっと慣れてくるから。

 

その他、購入の決め手になった点や気に入ったところ

 

【お手入れ】

ダイソンでは出来なかったダストカップの水洗いができる

ダストカップカバー、排気清掃フィルターもOK!

汚れをリセットできるので、これはすごく嬉しい!

 

起動スイッチ】

ダイソンはトリガー式の起動スイッチだったので、使用中はずっとスイッチを引き続けなきゃいけなかった。

私はこれをそんなに煩わしく思わなかったんだけど、てんちゃんはデメリットに感じていたので、トルネオはその必要がなくなって、てんちゃんは喜んでいる。

 

【機能】

「おまかせ」モードのスイッチとゴミセンサーが気に入った。

お掃除する場所のゴミの状態に合わせて吸込力をコントロールしてくれるモード、

ゴミセンサー(目に見えない細かいゴミまで検知する)は、ゴミを吸っている時は赤く点灯して知らせてくれるので、吸い残しが防げて便利だし、なんか楽しい。

 

【収納】

付属品に壁掛け用ホルダーがあるけど、賃貸の我が家では使えない。

自立式ではないけど、壁に立てかけるとある程度の安定感があるので、収納場所の環境によっては壁に立てかける方法でもいけそう。

我が家はもたれかかれる様な環境がない。

何かの拍子で倒れるかもしれないからと、床に置いているので、壁を使わないスタンドの購入を検討中。

 

吸引力に関しては、正直ダイソンには敵わないけど、

我が家は絨毯もない寒々しい家なので、トルネオのサイクロンで全く問題なし。

念願の白で見た目もシンプルだし、安心の日本製だし、部品を付けたり外したりする箇所のボタンも固くないし、使い方も簡単でとっても気に入った♡

あとは私が操作の感覚に慣れて、手が痛くならなければOK!笑

 

これからこの子とお掃除がんばる

大切に使っていこ。:-)

 

 

うさ子
 


 

 

【石井麻木写真展】『3.11からの手紙 / 音の声』に行ってきた。

一年ぶりに東京で開催されている麻木さんの写真展!

絶対に行きたかった。

 

行ってきたよ。

行けてよかった、ほんとうに。

 

石井麻木写真展【3.11からの手紙 / 音の声】

1/27(月)-2/9(日)
11:00-19:00(最終日は18:00まで)
at 東京新宿 こくみん共済 coopホール
(全労済ホール) / スペース・ゼロ
入場無料

 

【展示内容】※スペース・ゼロのHPより。

おおきな反響により、全国各地での総来場者数7万人を超えた写真展、
東京新宿で再び開催決定。

東日本大震災直後から毎月現地に通い写し続けてきた東北の様子、
この8年間の間にその地で鳴らされてきた音の写真たち。

世間では意識や関心が薄れつつあるのも事実ないま、まだ終わっていない現状とこれからもみてゆきたい想いからあらためて写真とことばで放ちます。


f:id:Liz_13:20200206211359j:image

 

3.11のあの日から、大きく変わってしまった東北の現実を写した写真たち

地下から時計回り、順路にそって見て回る

順路のスタート地点に立って数分、

 

あぁ、まずい・・・

あごを少し上げながら、涙を目の奥に押し返す体勢を取ったけど

郵便屋さんの写真であっけなく決壊、

もう泣いていた

 

あの日から、東北の人たちが立たされていた現実

悲惨な現実の中で、懸命に生きていた人たちの姿

 

色々な想いを抱えながらも、伝えるためにその光景を撮り続けた麻木さん

その時の様子や想いが綴られた写真たちに、一度決壊した涙は止まらなくなった

 

3.11のあの日から東北がどんな風に変わってしまったのか

麻木さんが東北に寄せる想い

それと同じように

あの日から始めたボランティア活動を、今も変わらず続けているバンドマン達

 

私は、知っているようで、知った気になっていただけで
本当は何も知らないのかもしれない・・・

 

麻木さんや大好きなバンドマン達が、その行動で今も伝え続けてくれていること

写真展で感じたこと

忘れたくない

 

自分に何ができるか考えてみようと思う

 

 

麻木さんの写真展は、

忘れてはいけない、大切なものがあることに気づかせてくれます

ひどく傷ついて、泣きながらも前を向こうと必死に生きていた東北の人たち

そこにそっと寄りそってきた、優しくて強い人たち

人と人との繋がり、そこにある音楽

人の想いが人を癒す力になって、たくさんの笑顔をつくってきた8年間

多くの人に見て感じてほしい、届いてほしいものがあります

 

 

強く生きてきた東北の人たちの姿からも

受け取れるメッセージがたくさんある

 

当たり前の日々に感謝すること

 

写真展は、今週の日曜日(2月9日)まで開催しています
入場は無料なので、お近くの方には是非行ってみてほしい

 

一人でも多くの人に届きますように・・・

 麻木さん、伝え続けてくれてありがとう


f:id:Liz_13:20200206211413j:image

 

石井麻木さんのプロフィール】

 

毎年個展をひらく他、詩と写真の連載、CDジャケットや本の表紙、映画のスチール写真、ミュージシャンのライブ写真やアーティスト写真などを手掛ける。

東日本大震災直後から東北に通い続け、現地の状況を写し続けている。

2014年、写真とことばで構成された写真本『3.11からの手紙 / 音の声』を出版。

あまりの反響の大きさに全国をまわり写真展の開催を続ける。

2017年に同写真集の増補改訂版を出版。収益は全額寄付している。

 

[HP] https://www.311tegami.com

[twitter] @311karanotegami

 

ーーーーーーーーーー

 

 

うさ子


 

 

長期休眠口座の状況確認をしてみた

本当は、ある写真家の写真展に行こうと思っていたんだけど、準備をしていたら思ったより時間がかかってしまったので、今日はやめて別の用事を済ませることにした。

 

よし!今日は、通帳の整理で存在を再認識した、10年以上は余裕で使っていない口座の状況確認をしよう!

 

🔲休眠口座

三和銀行・・・二組

(現在、三菱UFJ銀行)

あさひ銀行・・・一組

(現在、りそな銀行埼玉銀行)

 

三組ともキャッシュカードと通帳はある。

だけど、現在は合併して銀行名が違うし、届印は不明、作成時の登録住所は現住所と違う、三和銀行の一組にいたっては、名義が架空人物の名前・・・といった状況。

とりあえず、三菱UFJ銀行の方家から近かったので、三和銀行の分から確認することにした。

 

三菱UFJ銀行へ】

まず、受付番号を発券するところにいる銀行員の方に簡単に状況を説明して、指定されたフロアーへ行きました。

 

そのフロアーで受付番号を発券して待つ。

平日だけど、まぁまぁ混んでて待つ間に居眠りしそうになった。あったかいし。

やっと順番がきて、担当の方に状況を説明。

まずキャッシュカード通帳に加え、本人確認のために運転免許証を提示しました。

あと、届印は覚えていなかったけど、家にある認印を全部持って行って、その中から確認してもらって、作成時の住所は口頭で伝えました。

ここでは二組の休眠口座を確認してもらったんだけど、自分名義の口座分は、

 

・キャッシュカード

・通帳

・届印

・運転免許証

・作成時の住所の口頭確認

 

で本人確認OKとなり、無事に解約、預金は払い戻しをしてもらうことができた。

あとは、架空人物の名義で作った口座分・・・これは少し難しい。

 

※昔は架空の名義でも作れたんです。てんちゃんと付き合い始めた頃、2人で使うお金を貯める目的で2人の名前を合わせて作った、ちょっと恥ずかしい架空人物の口座。

 

イレギュラー対応なので、本部に確認しないと回答できないと言われ、連絡先を伝えて一旦帰宅することになった。

家に帰って間もなく連絡がきて、以下の回答がありました。

 

🔲銀行からの回答、用意するもの

架空人物の名義であることを証明するために、作成時の登録住所(私の場合は実家)に、この人物が住んでいないことを証明する「不在住証明書」を役所で発行して用意してほしい。

不在住証明書が用意できたら、キャッシュカード・通帳・心当たりの認印・運転免許書を持って、時間がある時に来店して欲しいとのことでした。

それで確認がとれた場合は、口座は解約して預貯金は払い戻しすることになるが、払い戻しには少し時間がかかるので、できれば午前中に来てほしいとのこと。

あと、預貯金は現金で払い戻しが出来ないとのことで、三菱UFJ銀行の口座があれば、そこに送金できるけど、ない場合は他銀行への送金になるので手数料が発生するとのことでした。

ーーーーーーーーーー

 

よかったぁー

これできっと確認してもらえるし、解約してスッキリできる!!!

三和銀行の分は、二組とも無事に処理できそうだな。

そうなると、あとは「あさひ銀行」の一組のみ。

自分名義の休眠口座だし、きっと同じような方法で解約できるよね。

ただ、あさひ銀行は大好きなミッフィーがキャラクター(・×・)

解約することになれば、カードはきっと破棄されちゃう・・・そう思うと「このまま持っててもいいかな・・・」って気もするけど、全部スッキリさせたいから時間がある時にりそな銀行に行こうと思う。

 

まずは、区役所に行って「不在住証明書」を発行してもらおう!

ってか、今住んでる都内の区役所で発行してもらえるのかしら?

住所は他県なんだよなぁ・・・とりあえず、行って聞いてみよっと。

 

以上、長期休眠口座の状況確認をしてみた・・・でした。:-)

 

 

うさ子

 


 

【節分】てんちゃんは豆嫌い

うちのてんちゃんは豆が嫌い

納豆とインゲンは食べられるけど、それ以外の豆はダメ

そんなてんちゃんが、豆まきの大豆を年の数だけ食べる(レベルMAX)・・・なんて絶対に無理

だけど「節分くらいは無病息災を願って苦手な豆を少しは食べてほしいな」と思って、とりあえず別の形で大豆を食べてもらおうと、豆腐を使った「ひき肉と豆腐のすき焼き風煮込み」を作ることにした。笑

あと、節分に食べる料理って恵方巻以外に何があるのかな?って調べたら「鬼除け汁」という料理があることを知った。

早速、某レシピサイトやアプリで検索すると、確かにあった!

あったけど、レシピを見ると豚汁との違いが全くわからない。

大豆入りか、そうじゃないかくらいの違い。笑

初めて知った料理名なのに新鮮さは全くないし、いくらてんちゃんが大好きな豚汁でも、具の中に入った大豆の存在は秒でバレるし食べてくれないと思うけど「大豆を入れて煮込んだ豚汁は、間違いなく鬼除け効果がある!」と言いきかせて、恵方巻と一緒にいただく夕飯のメニューに「鬼除け汁」決定!

大豆の水煮を買ってきて、初めて「鬼除け汁」を作りました。

f:id:Liz_13:20200204013747j:image
f:id:Liz_13:20200203230216j:image

 

🔲てんちゃん帰宅

仕事から帰ってきたてんちゃんに「鬼除け汁」というものがあることを話して、

大豆を入れて作ってみたと言ったら、食い気味に「豆入れたの?食べないから。一粒も入れないでね」と言われました。

「無病息災を願って~だから、頑張って一粒くらいは食べてみたら?」と言ってもダメでした。笑

 

わかってた。笑

豆、よける前提で少なくしておいてよかった。笑

お味は、すごく美味しかったです。:-)

 

 

明日からの一年間、お互いの家族がみんな健康で、災害などもなく平穏に過ごせますように。:-)

 

 ーーーーーーーーーー

【節分の由来】
昔は、各季節の分かれ目である「立春立夏立秋立冬」の前日を節分と呼んでいたそうですが、昔は春が一年の始まりだと考えられていたため、「立春」の前日である2月3日のみを節分と呼び、一年の無病息災を祈る意味で今の節分が始まったといわれているそうです。
立春は暦の上では春が始まる季節のこと、つまり、2月3日の節分は冬の終わりの日で、翌日から新しい季節が始まる区切りの日となります。
このため、春から始まる新しい年に邪気や悪いものは追い払って幸運を呼び込むことを目的として、節分の行事が行われてきたそうです。

【豆まきをする理由】
昔の人は、病気や不幸は「鬼のせい」だと考えていたそうです。
鬼が来ることで健康や安全が脅かされると思っていたため、健康で幸せに過ごすには、鬼を家に入れないようにしなくてはいけないと考えていました。
そのため、病気や災害などの不幸を鬼に見立て、精霊が宿るとされている「豆」を使って、それらを追い払う目的で行われてきたそうです。

【鬼除けの飾り・柊鰯】
桃の節句の桃や端午の節句の菖蒲のように臭いが強いもの、また、松の葉や柊のように尖ったものは、古くから「魔除けや厄除け」として用いられていました。
そして「門守」といって、御守の類を門口に飾り、魔物や災難などを除けるおまじないとする風習もあり、柊鰯はこの「門守」のひとつです。
鬼は門口から入ってくると考えられていたため、鬼除けとして柊の小枝に鰯の頭を刺したものを門口に飾るようです。

古い時代には、鰯の臭いと柊のトゲが鬼の苦手なものと考えられていたそうで、鰯の頭を焼くのは、その臭いと煙で鬼が近寄ることが出来ないようにするため。
それでも鬼が家に入ろうとすると、柊のトゲが目を刺して入ることが出来ないのだそうです。

ーーーーーーーーーー

 こうやって、あらためて節分の由来や風習を調べてみると、自分が子供の頃にやっていた節分を思い出して懐かしくなった。

 

節分の日の豆まき前、各門口には柊鰯が飾られていたし、

父の帰りを待って、家の各戸口で「鬼は外!福は内!鬼の目ん玉ぶっつぶせぇ~!」って大きな声で豆まきをした。

それから家の中に撒かれた豆を拾い集めて、年の数だけ豆を食べるんだけど、うちはこの時、目で数えて豆を取るのではなく、枡に手を入れて「これくらいかな~」と予想して取っていた。

予想して取った豆の数が、自分の年と同じだったら縁起が良いと教えられていたので、結構真剣に豆つかみしてた。笑

つかんだ豆が多ければ減らして、少なければ足して「年の数だけ」食べていた。

 

子供だったから、本当に鬼が近くにいるかもしれないと思えて、少し怖い行事でもあったけど、家族の幸せを願った素敵な風習だなとあらためて思いました。

 

 

 

うさ子


 

 

 

放置プレイはやめて問題児と向き合う

通帳とキャッシュカードをまとめて収納したくて、楽天で下記の通帳カバーを買った。

 

 

今までは、ポーチにひとまとめにしていたけど、通帳の磁気ストライプ同士が触れ合うと強い磁気に影響されて磁気不良の原因になるらしく。

でもこの通帳の様にクリアブック式なら一冊ずつ収納できるので、その影響をさけることができる・・・とのこと。

元々、通帳とキャッシュカードを別々に収納していることに少し煩わしさを感じていたので、まとめて収納できるものを探していて、これを見つけました。

届いた商品は革がすごく柔らかいので、手元にある通帳6セットを入れても型崩れすることはなく綺麗だしすごく扱いやすい。

最大10セット収納できるけど、ボタンの留め具が2つあるので内容量にも対応できる仕様になっているから、あと4セットも問題なく収納できるんじゃないかなと思う。

このクオリティーでこのお値段は大満足なので、てんちゃんの分も購入しようかなと思っているところ。:-)

 

で、本題はここからなんだけど・・・笑

 

新しい通帳カバーにお引越しする時ですよ、ずっと気になってはいたけど目が合わないフリをし続けてきた銀行口座の通帳とキャッシュカード。

 

🔲問題児

あさひ銀行・・・一組

(現在の、りそな銀行埼玉銀行)

三和銀行・・・二組

(現在の、三菱UFJ銀行)

 

三和銀行の一組に至っては、架空の名義で作った口座・・・

作れたんですよ、大昔は普通に。笑

てんちゃんと付き合い始めた頃、旅行したり将来のためにとか、二人で使えるお金を貯金していこう♪的なノリで二人の名前を合わせて作った架空の人物の口座なんですよね。

大金ではないけど、三組とも小銭は入ったまま。

両銀行とも合併して現在は銀行名が変わってる上に、架空の名義の口座は本人確認が難しいだろうから、これ100面倒臭いよね。笑

だからずっと目を反らしてきたわけですが、これを機に行動してスッキリさせようかなと思っているところ。

ダメならダメで諦めるしかないしね。

 

どうなったかは、またここに書きます。

それより、今日ついに長年使っているダイソンの充電ができなくなってしまった。泣

数年前から接触不良があって、騙し騙し使い続けて早何年?余裕で10年以上使ってるんじゃないかな?笑

よく頑張ってくれたと感謝しかないけど、掃除が出来ないのは大変困る。

機嫌を直して充電してくれないなら、この子に代わる新しい掃除機を買わないといけない。

買うなら、次は白い掃除機が欲しいな!

パナソニック東芝かマキタか・・・んーーーどうしよう。

長くダイソンを使ってきて、やっぱりサイクロンは良いなと思っているから、次もサイクロンにしようかな・・・。

悩むけど、本当にダメなら早めに決めないとね。

愛着がある家具や電化製品との別れって、悲しい。車とかね・・・。泣

 

ダイソン、機嫌直してちょ。(´;ω;`)

 

 

うさ子